· 

たまには組手もね

こんばんは、指導員の庄司です。

昨日は水曜日、長尾台道場の稽古です。

最近仕事が忙しい中、今週は時間取れたので月曜・水曜と参加出来ています。

早く着いたので、師範と世間話をしていると早々に子供達がやって来ました。

最近は稽古の時間前に来て自主練習する子達も増えてきました。

せっかくなので時間まで形を見ることに。

平安初段から平安三段まで駆け足でしたが、自主練するくらいの子達なのでしっかりついてきてくれました。

時間が来たので準備運動から。

いつも通りですが、今日は組手の稽古も時間を取りたかったので30分程で終了しました。

準備運動が終わればまずは基本から。

今日はもも君がいたので、前立してもらい突き、蹴りの反復。そこから受けの稽古に入りました。

最近、入門する子達が増えて一気に白帯率が高くなりましたが、見ていると実力はバラバラ。

やはり稽古に集中している子とそうじゃない子では差が出てきています。

特に新しく入った姉妹の上達ぶりには脱帽でした。

聞いてみると、やっぱり家で練習しているとのことでした。

上の帯の子達もうかうかしてられへんぞ~(。-`ω-)

基本が終われば組手の稽古に。

刻み突き、逆突き、廻し蹴り。まずは個別に、慣れてきたら連続で。

あまりやったことのない稽古だったので最初はぎこちなかったですが、慣れてくると楽しそうでした。

白帯が多いので基本中心になるのはしょうがないですが、組手ももう少し増やしていってもいいかもですね~。

組手が終われば最後は形。

全員で太極初段と平安初段。その後は色帯の子達で平安二段から平安四段まで。

途中でみんなが苦手な挙動を集中的に練習していたので、五段まではいけなかったですね。

形では、もも君が久しぶりに師範から熱烈指導(笑)

同じ挙動を何回も何回もさせられ、少しくじけそうなもも君でした。

ただ、師範が仰った「何回も何回も出来るまでやらんと、上手くなるか!」ってお言葉はその通りなんよ。期待しているからこそきつくなる。がんばれ!!

組手が終われば掃除をして稽古終了です。

 

稽古が終わってから、少し元気のなかったもも君に声をかけたら、「今日はあかんかったけど、次からはしっかりやる!」ですって。

師範、届いてましたよ(;´∀`)

押忍