· 

8/2の稽古と鶴見南道場の稽古

こんばんは、指導員の庄司です。

今日は金曜日。鶴見南道場の稽古です。

演武会が近づき、ポスターや、試割り用の板など準備が少しづつ進んでいます。

後、一か月半。様子も見たかったので鶴見南道場に行かせてもらいました。

なので、今日は準備運動を少なめに早めに演武会の練習に入ります。

演武会の練習はまず通してもらってから、各項目を指導していきます。

流れを確認していると、立ち位置や号令や流れをメモした紙が。

準指導員の岸本さんや、協力して下さっている保護者の方々には頭が上がりません<m(__)m>

ありがとうございます!!

このメモを見ながら始めていきます。

まずは基本から。

基本は正面突きから、各受け。前蹴りまで。

号令も大きい声出ていましたし、みんな力入っていましたよ~(*'ω'*)

新しく入ったK君。やる気もあって覚えも早いので形までいけそうですね~ヾ(≧▽≦)ノ

がんばれ!!

基本が終われば、形です。

形は全員で平安初段。その後初級者で平安三段。上級者の抜塞大と観空大。

 

形はまだまだ課題が残ってますね。

上手く合わせる為に、向かい合って形を打ちます。

後は、力を入れるタイミングと抜くタイミング。運足について指導。

良くはなっているんですが、まだまだ上達の余地はあるんで、細かく指導していきます。

形が終われば一本組手と自由組手です。

 

一本組手は言う事なし!!

以前見た時より、攻防ともにしっかり力が入って運足も良くなっていました。

問題は自由一本組手ですねえ|д゚)

動きは決まったようですが、流れが悪い。

なので、流れを良くするために少しづつ動きを修正。

子供達にもどうすれば動きやすくなるか、考えてもらいながら決めていきます。

家でも復習しといてや~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

最後に試割りがあるんですが、今回は前回撮れなかった子だけで。

まずは師範のお手本から。

師範は肘で割ったんですが、持ち手ビビりすぎ(笑)

子供達も無事成功ヾ(≧▽≦)ノ

今回の板は前回より厚くなっていたんですが、ビビらずしっかり蹴れてました。

今回の厚さが本番で使用する厚さなので、自信になったかな(*'ω'*)

最後に割れた感動が冷めない前に記念撮影(笑)

最後は形別に分かれて指導していきました。

演武会まであとわずかです。

緊張感を持ってしっかり練習して、良い演武会にしましょうね!!

私もなるべくお手伝いにいきますよ~(*'ω'*)嫌そうな顔するなよ~(笑)

では、今日はこの辺で。

押忍